こんにちはMikeyです。
先日、こんな質問をもらいました。
「言葉選びがダサいって言われるんですが、どうしたらいいですか?」
確かに、こう言われたら悩んでしまいますね。
この場合、なぜ「ダサい」と言われたのか、原因を考えてみる必要があります。
というのも、歌の時代背景や主人公の立場によって、同じ言葉でも「良い」と思われたり「ダサい」と思われたりする可能性があるからです。
質問者には
「言葉がダサいかどうかはその歌に合ってかどうかで変わります。例えば「ギンギラギンにさりげなく」という歌詞はダサいと思いますか? いや、ダサいかもしれませんが(笑)、歌としては評価が高いです。ダサいと言われないためには、歌に合う言葉選びをするといいですよ」
というようにお答えしました。
知りたいことがある方はご質問くださいね!
それではまた♪

Efraimstochter / Pixabay