オトメシ!
〜音楽で美味しいご飯が食べたいあなたのための情報サイト〜
にようこそ!
こんにちは、作詞家のMikeyです。
初めてのことをするのって緊張しませんか?
私はものすごく緊張します(><)
私の周りのミュージシャンやクリエイターの中でもなかなか新しい一歩を踏み出せない人がたくさんいます。
気持ちはとても分かります。私も同じですから。
でも……でもやっぱり、勇気を持って一歩踏み出さないと何も始まらないんです。残念ながら。
友人の中にも、とても素晴らしい才能を持っているのになかなか外に出ていくことが出来ない人がいます。
「やればいいのに」
「大丈夫」
と周りが言っても、本人が覚悟を決めない限りは進めないですね。でも、ほんのちょっとの勇気を持って頑張って欲しいです!
私は(作詞については)一歩踏み出しました。
私の一歩は作家事務所のオーディションです。
何社か応募して、最初にお返事くださったところに今でもお世話になっています。
人見知りで小心者の私がなぜオーディションに挑戦出来たのか……それは、書類を出すだけだったからです(^^;)
オーディションは各事務所で随時行われているので、チェックしてみてください。
オーディション情報を知らないという方が割と多いのですが、Musicman-netなどで調べると色々な事務所があることが分かります。
他には、好きな作家さんが所属している事務所を検索したり、作家を育成するためのスクールをやっているところを探すと見つかると思います。
『悪い事務所に当たったらどうしよう』という不安もあると思いますが、所属している人に聞く機会はなかなかないですよね。
そういうとき、ひとつの判断基準になるのが『お金を要求されるかされないか』ですね。
スクールは別ですが、作家事務所に所属する際に普通は所属料というようなものは取られません。例えば、アルバイトをするのに、職場にお金を払う必要はないですよね?
もし万が一、事務所に所属する時点でお金が必要だと言われたら、他にも事務所はたくさんあるので、別のところを探してみた方が良いと思います。
幸いにも私はそのような経験がないのですが、ネットの噂で見かけることがあるので……
どの事務所が良いかどうかは人それぞれです。
私自身は事務所を経営しているわけではないので、ご紹介することは出来ません。ご自分で色々探してみてくださいね。
もっと色々知りたい! という方はお問い合わせくださいね。
(直接はお答え出来ませんが、参考にさせていただきblogなどでお答えします)