オトメシ!
〜音楽で美味しいご飯が食べたいあなたのための情報サイト〜
にようこそ!
こんにちは、作詞家のMikeyです。
作詞講座3回目の今回は「5W1H」の他にあとひとつ必要なものについてご紹介します。
まず「5W1H」についてはご存知だと思いますが改めて書いてみますね。
Who = 誰が
When = いつ
Where = どこで
What = 何を(した)
Why = なぜ
How = どうやって
「誰がいつどこで何をどうやってしたのか。なぜそれをしたのか」という、文章作成の基本ですね。
作詞もこの「5W1H」を使って書いていきます。
でも、あとひとつ足りないものがあるのです。
それは…
答えはEです。
E = Emotion = 心を揺さぶるような強い感情
これが歌詞には必要なのです。
これってものすごく重要なことです。
一言ではとても説明出来ないし、もしかしたら秘密にしておきたい作家さんもいるかもしれない。
Emotionについては色々書きたいことがあるので、またいずれご紹介したいと思います。
もっと色々知りたい! という方はお問い合わせくださいね。
(直接はお答え出来ませんが、参考にさせていただきblogなどでお答えします)